誠実不動産の空き家管理 【説明動画】約10分
高齢者施設に入居中で、将来は戻る可能性もあるので、
すぐには貸せない。すぐには売れない。
転勤の間だけ管理してもらいたい。
そんな空き家を劣化をしないように管理いたします。
最大のポイントは、近隣とのコミュニケーション。
空家管理の80%は、近隣対策
といっても過言ではない。
と思います。
将来ご所有者やご家族がお戻りになって、お住まいになる際やご売却時の境界立ち合いの際に問題とならないように、隣家や近隣とも出来るだけコミュニケーションをとるように心掛けております。
報告書の交付・発送
毎月の巡回管理終了後に写真付きの空き家管理報告書をお送り
いたします。
通風・換気(約40分間)
清潔なお部屋を守るために、開閉可能な窓、扉、押入、収納庫
などを空けて通風いたします。(カビの発生抑止など)
通水(約3分間)
台所、浴室、洗面所などの通水が可能な個所を通水します。
(排水トラップの注水により、悪臭や害虫の発生を防止)
外周、室内の掃き掃除
各お部屋の掃き掃除又は掃除機による清掃。
お庭と前面道路の掃き掃除。
作業員の手が届く範囲での、蜘蛛の巣の除去も含みます。
お庭の状況によっては、作業内容は協議させてください。
蜂の巣の除去や植栽の選定や消毒などに関しては、別途
お見積りを提出いたします。
郵便物の破棄・転送
郵便物は、全て破棄する又は、チラシなどを除いて
郵便で転送(有償サービス 月額1000円+税)の
どちらかを選択可能です。
雨漏りの有無、進行度の目視点検。
室内から雨漏りの有無を目視点検し、雨漏りがある場合には
進行度を写真に撮り報告いたします。
(ご相談の上、補修提案も致します。)
外壁や外構の劣化破損状況の目視確認。
建物の外壁や塗装、塀やフェンスなどの外廻り
の状況を目視確認し報告いたします。
(ご相談の上、補修提案もいたします。)
不法投棄や不法駐車の確認。
不法投棄や不法駐車の有無の目視確認や不法侵入の形跡が
ないかの確認を行い、発生した場合にはご相談の上、対応
いたします。
近隣から又は近隣への影響の有無の目視確認。
近隣への植栽の越境や近隣からの越境その他を目視確認
致します。
また、隣家や近隣に挨拶を行いご要望があればお伝えするな
どコミュニケーションをとるお手伝いをいたします。
緊急時のご連絡。
弊社の判断で、緊急を要する事態が発生した場合には、
予め決めておいた方法(電話・電子メール等)にて
ご報告いたします。(例:窓ガラスが割られた等)